とみふらの明るく楽しい日記

日記や俺用メモなどなんでもあり。

2010-01-01から1年間の記事一覧

俺のtwitterウェブページクライアント化がほぼ完了した。

今までぐりもんでスタイル変更してたけど、css使えばいいじゃん俺バカすぎる。・・・てことで作った。これで他のぐりもんとも色々組み合わせやすくなる。 div#container{ margin: 0 auto !important; } div.content-bubble-arrow{ margin-top: 0 !important;…

TLをスリム化&新着自動で開くぐりもんできたー。あと初めての動画うpとか。

Twitterの新着通知を自動で開くGreasemonkeyスクリプト(激しく出遅れ) - ごまにっき~いにしえ~ リンク切れ TwitterのWebで新着Tweetを自動更新するようにするブックマークレット - 今日覚えたこと 新着通知を自動で開く例としては↑の3つを発見しました。…

twitterのwebページのユーザーのつぶやきをスリムに表示するぐりもん書いた。

クライアントとかわざわざ作らなくてもウェブを使いやすくしちゃえばいいんじゃね?ってことで。 もうすでに同じようなのあるのかもしれないけど。 これにあとTL自動読み込みと非公式RTとリプライ通知つければ自分はもうクライアント不要になれるかもしれぬ…

twitterにポストするウィンドウ作った

GUIの練習についったーにポストできるウィンドウを作りました。 Ruby/Tkは簡単にGUIが作れて素晴らしいんですが、ドキュメントが不足してますね。公式のドキュメントでもメソッド並べてあるだけでほとんど説明がない。他の言語のTkのライブラリのドキュメン…

この調子で自分専用twitterクライアント作ろうかなー

現在メインに使っているPCのOSはUbuntu*1でして、twitterクライアントにはP3を使っているんですが、P3をUbuntuで使うにはいくつか問題がありまして・・・詳しくはこちらとか Ubuntu での PeraPeraPrv と OpenJDK(音が出なくなる問題) - Sunka: すんか の技…

twitterのwebから一定時間ごとにTL取得してつぶやき切り出して表示

前回に引き続き、Nokogiriっていうrubygemを使って名前やつぶやきを切り出して表示してみました。 Nokogiriの使い方を思い出せるように糞コードですがぺたりしておきます。 スクレイピングは規約で禁止されてるらしいので自己責任です。 終了はCtrl+Cなど強…

twitterのAPI使わずにwebからTL(というかhome)取得するスクリプト

webからTL取得するにあたり、ログインとかクッキーセットしたり送ったりがようわからん。と思ってたらmechanizeとかいうrubygemが神すぎた。 mechanizeがブラウザのように振る舞ってくれるので難しいこと考えなくていいぽい。インストールは $ gem install m…

イーバンクキャッシュカードの解約と楽天イーバンクカード申し込み

Twitterに書こうと思ったら140字超えたのでここに書きます。 やっと卒研発表とか終わって落ち着いたので、イーバンクマネーカードクラシックのVISAデビット*1が使えなくなる問題を解決しようと思い、楽天イーバンクカード*2に申し込もうとしたんですが、楽天…

2010年の目標を宣言しよう。

2010年の目標は「時間を有効に使う。」 当面の目標は、現在大学4年なので「さっさと卒業フラグを立てる。」なんだが、俺は卒業できたら現在所属している大学とは別の大学の大学院へ進学する。そのため、卒業フラグが立ったら本とか読んで進学先で必要な知識…